通信コース・年長クラス・月2コース
コース概要
1.「過去問」の傾向・分析など「豊富なデータ」の上に基づいた、基本問題から「新しい傾向の発展・応用問題」まで、課題別カリキュラムにそって「問題・解説・説明」を送付させて頂きます。
2.季節の常識や入試に出る「動植物の基本知識」の解説書、「絵カード」を毎月季節に合わせて送付させていただきます。
上記内容で毎回(毎月第1週月曜日と第3週月曜日の月2回)
10月度スタート・試験前9月度までの一年間
一回につき30枚~40枚前後のプリント
(一月に計70枚~80枚を発送させて頂きます)
最終日曜日 保護者様とお子様に向けた無料スクーリングを開催しております。
会費(入会金・月会費)につきましては、お問い合わせください。
具体的な課題内容について
数
数の数え方・数の表し方、書き方・数の早読みの方法
同数発見・増減・数構成・
積木の正しい数え方・見えない積木の数
数分割・重さの変換・数の思考問題
図形
点図形・図形構成・同図形発見・異図形発見・の方法・
図形分割と合成・重ね図形の基本・展開図・線対称、点対称・
鏡図形・立体図形・図形の思考問題
思考
重さ比べ・後ろから見た形・上から見た形・四方観察の考え方・
迷路・系列・思考問題
その他 しりとり・常識問題・あみだくじ・
基本から難関校レベルの問題まで、応用問題と思考問題を網羅した、「十分に考えられたカリキュラム」で「秋の合格」を目指します。
サンプル






お問い合わせ・ご連絡